マインクラフト上の架空現代都市「猫浜波澄都市圏」のwikiです。

HASUMI CITY
市旗
詳細情報
正式名称波澄市
Hasumi city
都市人口1,402,503人
最大の駅波澄駅?
隣接自治体猫浜市九丘市
市木ハナミズキ
市花アジサイ
市鳥カモメ
市歌波澄市歌
市役所所在地〒002-0015 波澄市旭戸区本町二丁目2-4
WEBサイトhttps://hasumicity-official.wixsite.com/hasumi



概要

波澄市(はすみし)は、猫浜波澄都市圏の中部にある市。
猫浜市と並ぶ猫浜波澄都市圏の中心都市であり、特別市である。

特徴

波澄湾に面するこの地域は世界有数の港湾都市として、古くから貿易が行われてきた。そのため、異国情緒に満ちた港町が形成されており、近年観光都市としても人気をあつめている。
また、波澄駅から桜田にかけての地区は国内有数のビジネス街として多くの企業の本社が集まり、高層オフィス群を形成している。

観光

市内には観光名所が点在し、一年を通して多くの観光客が訪れる。
隣町の猫浜市、九丘市とともに連携して観光業に力を入れている。

名所・旧跡

・波澄グランデタワー(青葉区)
 高さ300mを誇る複合ビル。58階から60階に展望台を有する。

・舞紗奈府庁波澄庁舎(青葉区)
 第一庁舎側の45階にバーや喫茶店が併設された展望室がある。

・イズミ(青葉区)
 井住通り周辺の電気街。PCショップやアニメ関連の店が軒を連ねる。

・波澄ポートタワー(旭戸区)
 波澄港に面したシンボルタワー。夜はライトアップされる。

・波澄中華街(旭戸区)
 中華料理店や中華雑貨店が軒を連ねる。春節時などにイベントが行われる。

・波澄孔子廟(旭戸区)
 中華街に隣接した中国式の寺院。

・旭戸大橋(旭戸区)
 波澄市のシンボルの1つの赤い吊り橋。夜はライトアップされる。

交通

鉄道

市内では鉄道網が整備されており、市民の重要な移動手段として利用されている。
旭東国有鉄道(国鉄)

NH -猫浜本線?:旭戸駅 - 波澄駅
波澄急行電鉄(波急)

HA -波急本線?:旭戸駅 - 東旭戸 -
波澄地下鉄


M -湊町線
A -旭戸線

波澄モノレール
HM -青葉線

バス

高速バス
・波澄-清野線(昼行):波澄BT - 猫浜 - 広阪 - 清野
一般路線バス
波澄市内では主に下記の2つの会社が路線バスを運行している。
・波澄市営バス(波澄市交通局)
・府営バス(舞紗奈府交通局)

道路

高速道路
・舞紗奈都市高速道路公社
 ・ 1 -舞紗奈高速1号猫浜線
 ・ 2 -舞紗奈高速2号波澄線

・旭東高速道路公団
 ・ E1 -西舞自動車道
 ・ E1A -西舞湾岸自動車道
一般国道
国道1号
国道92号
府道
・4号 旭戸停車場線

海上交通

・波澄港

航空

・最寄り空港は舞紗奈国際空港

その他

歴史

1872年 - 日本に併合され舞紗奈藩が設置される。日本語が公用語となる。
1880年 - 舞紗奈藩が廃止され舞紗奈県となる。
1889年 - 町村制施行により現在の市域にあたる以下の村が発足。
・波澄郡
 ・波澄村、桜田村、旭戸村、早苗村
1893年 - 波澄村が桜田村を編入合併。
1900年 - 波澄村が市制施行し、波澄市となる。
1905年 - 旭戸村の編入合併。
1915年 - 早苗村の編入合併。
1945年 - 日本から分離され、アメリカ軍によって臨時政府が置かれる。
1960年 - 舞紗奈府を首都とする旭東共和国として独立する。
1999年 - 区制施行。特別市の指定を受ける。

産業

第一次産業

農業
都市の拡大に伴って郊外では近郊農業が盛んにおこなわれている。

第二次産業

第二次産業は内陸部に食料品加工工場や半導体工場が立地しており、市の産業を支えている。

第三次産業

波澄市は猫浜市と並ぶ首都圏の中心都市として商業の面でも栄えており、小売業やサービス業などが盛んである。
第一次、第二次産業と比較して第三次産業での総生産額は高く、市の産業の中枢となりつつある。

市内に拠点を置く主な企業

・CASCU波澄本部
・シェイプ株式会社
・株式会社キセノン
・波澄精密工業株式会社
・株式会社ロータス
・株式会社タヤマ
・株式会社波澄銀行
・株式会社はすみシティ銀行
・波澄地下鉄株式会社
・波澄急行電鉄株式会社
・旭東航空株式会社

文化施設

ホール・集会場

・フィエスタホール

図書館

未定

博物館

未定

美術館

未定

公民館

未定

行政区分

区名人口
青葉区-
旭戸区-
-
-
-
1,402,503

青葉区 / Aoba City

高層ビルが林立する波澄の中枢地区を有する。国鉄波澄駅はこの区に位置し、周囲にはオフィスビルやビジネスホテルが立ち並ぶビジネス街となっている。
駅東方の桜田地区には府庁波澄庁舎の他、再開発により超高層オフィスが林立している。都心部でありながらも近代から街路樹などの緑の整備が積極的に行われ、
緑豊かな景観は区名の由来にもなっている。

旭戸区 / Asahito City

青葉区に次ぐ波澄市の中枢地区。元々波澄市の中心はこちらであったが、経済成長期頃から猫浜都心に隣接する青葉区にその座を譲った。
私鉄波急のターミナル駅はこの区に位置する。区内には開港都市の名残として市役所のほか、税関、中華街など歴史的な建造物が点在する。
また、区の東部は波澄都心や九丘へのアクセスがよく、地価も比較的安価なことから、住宅地として人気である。

区 /City

区 /City

区 /City

地理・気候

市域は熱帯雨林気候に分類され、年間を通して気温が高く、午後はスコールの影響を受ける。
気温、湿度共に高く、また雲による遮蔽や昼間があまり長くならないことなどから日照時間は多くない。
昼間を中心に海洋では積乱雲が発達し、スコールと呼ばれる突風と激しい雨に見舞われることが多い。冷たい空気が降りてくるため、適度な風もあってスコールの後は涼しくなる。
かつては雨によって道路が冠水することが多々あったが、現在は排水設備などの整備で多くは改善してある。
海岸に近いほど海洋性気候の特徴である朝の冷え込みの緩和が現れ日較差は比較的小さいが、一日を通して気温が高い。

文化

食文化


食生活は日本とよく似ている。また、古くからの交流がある中国の食文化にも影響を受けているほか、波澄バーガーなどの一風変わったご当地グルメも人気を集めている。
郷土料理
・波澄ラーメン(豚骨や醤油など様々)
・波澄バーガー
・水炊き
・波澄うどん(細麺でコシのあるうどん)
・餡掛けそば(波澄の餡掛けそばは細麺で長崎皿うどんに近い)
・ふかひれスープ
・ぶたまん
・カステラ

伝統芸能

祭り・年中行事
・波澄ランタン祭り
 ・波澄中華街を中心に中国提灯(ランタン)が飾り付けられ、本場の春節をイメージさせる催しが行われる。
・波澄くんち
 ・毎年10月に行われる波澄を代表するイベント。龍踊が有名。
・灯籠流し
 ・毎年8月に行われるお盆行事。地元住民だけでなく観光客も一緒に故人を見送る。
伝統工芸
・波澄独楽
 ・台湾、インド系統のラッキョウ型こま。中国を経て波澄へ渡来したといわれている。
・波澄手打刃物
 ・古い歴史をもつ伝統的な刃物。その切れ味は他に例を見ないと高い評価を得ている。
・波澄焼
 ・300年の歴史をもつ庶民の器。和洋食器や置物など幅広い製品が生産されている。

外交

友好都市・提携都市

友好都市
猫浜市旭東共和国 / こーばる)
 ・2021年2月7日友好都市提携
江京市(中華人民共和国 / LAGON)
 ・2021年7月11日友好都市提携
その他
・舞紗奈府三つ子都市提携
 ・2023年12月1日 - 舞紗奈府の中枢3都市(猫浜市、波澄市、九丘市)共同の交流事業

都市連合

CΛSCU
 ・2021年5月加盟
NCC 新都市連合
 ・2022年1月加盟(猫浜波澄都市圏としての加盟)

Menu

メンバーのみ編集できます